PAINTING DAY
こんにちは。
さて展覧会も終了して次のステップアップに
少しずつ進むためにここ一週間ほどは手を休め
より集中するための環境づくりをしつつ
作品の強度をあげるための明確なコンセプトを考えるここ数日。
上の作品はStatic and Dynamic展にて発表した物なのですが
今回新しくチャレンジした作品。
今までは作品を描き終えた時に「なんとなくいいもの」「なんとなく好きな感じ」
という感情が多く「これが自分の全てだ!」というのがあまりなかったのですが
この作品をふくめStatic and Dynamic展ではそう思えた作品があり、
今後の作品制作に大きな影響を与えると自分自身で感じました。
最近は今後どのように世界が動いて行くのか?
又、日本がどんな国になっていくのか?
というような事に興味が出て来ました。
父が63歳で亡くなった事を考えると今自分は37歳なので
人生の半分以上が過ぎ、
自分がやりたい事!をひたすら悔いなく走って来ただけで
そろそろ大人にならなければ・・・(笑)と。
このような絵を描く仕事で世界に何らかの良い影響を起こすのは
難しいけどチャレンジしてみようとおもいます。
多分今までもみんながHAPPYになってほしいという気持ちは
本能的とはいえそれを続けて来ましたが
さっきも言ったように「なんとなく」でした。
その「なんとなく」を「良し!」と恥じらい無く完成させる事。
感覚的には世の中が自分の手と心を動かせてくれる!
そんな自分に期待して。
それは賛成!それは反対!
それは好き!それは嫌い!
物事の表と裏をしっかり知り
自分らしい答えがいつでもある
そんな気持ちの良い影響を作品で届けられるように
描いていくのでよろしくね。
そんな気持ちで描いた写真上、中の作品を
ご購入して下さった方がいて大きな喜びと共に
次へのモチベーションになりました。
自分の中では下の作品が一番好みなのにぃ〜笑
では皆様良い一週間を!