ありがとうございました!
「Junmin+」展
無事に終了いたしました!
来て頂いた皆様、又このブログよりいつも変わらず応援して下さってる皆様
心よりありがとうございました。
音を感じさせる平面表現を軸に
心と手をおもむくままに走らせた今回。
もちろん反省するべきところもたくさんありますが
自分の中で誰かの元へ絶対に届けたい作品が
そのようになったり、
今回一緒にこの展覧会を作り上げた仲間の
大森準平くん、鈴木淳子ちゃんとの空間の共有の中で
何が大切なのか?など
制作に対してのコンセプトから技術、多くの事を学ばさせていただきました。
このメンバーだからこその色が確かにあったように思います
こんなインスタレーション?のような最終日のイタズラも
今回の3人の共通点。
開催期間がちょうど梅雨あけの
どこまでも暑い空にもかかわらず
来てくれたみんなの表情はとにかくやさしく。
忘れられない記憶となり
こうしてレンズに映った絵がまた今後の人生を
ポジティブに進めてくれる。
作品を制作して
それが現在の社会とどんな関係を持つのか?
今まであまり気にしてこなかったこのような感情が
確実に芽生えた今回。
多分、自分一人の個展ならばここまで強くそれを感じられなかった様にも
思います。
作家がいてそれを伝える空間があって
その想いをより分かりやすく魅せるギャラリストがいて
それをサポートして下さる会社や個人の方がいて
その全てを見にお越し下さる皆様がいる。
制作してる時間がやっぱり人生の大半を占めてるので
どうしても社会人としての常識やルールを置き去りになりがちだけど
しっかりしたチームがあって信頼があってこそ僕らの仕事は成り立つ。
「芸術家、美術家、アーティストは特別な人」という
よく耳にする言葉は意味がない・・・自分はそう感じます
まだまだやるべき事がたくさん自分の中で生まれて来る今日。
また皆様にお会い出来る様
集中して作品をつくり続ける人生を一歩ずつしっかり歩んで行きますので
今後ともよろしくお願いいたします。
そんなJunmin+展の反省会?&打ち上げ的な夏の思いでBBQにて
次回の展覧会の構想も始まる・・・
大森準平君、鈴木淳子ちゃんとのユニットJunmin+は
今後とも発表を続けて行きますのでお楽しみに!!!
今回も変わらずサポートして下さったエージェントJPC山本社長、JPCの皆様,
メグミオギタギャラリー荻田オーナー、スタッフ荒木君、長沢さん、ギャラリー作家の先輩方
そして大森準平君、鈴木淳子ちゃんに心より感謝します
ありがとうございました。
最高の時間でした!
最後まで読んでくれたあなたへ
ONE LOVE!!!